クリーニングのトータルコンサルティング

サービス紹介

毛利春雄のブログ(令和2年3月)

3月1日(日) 神戸 気温8℃・湿度78%・薄日

サービスニュース56-3の記載。クレイワーズの出立、外気温度と湿度、室内の温度と湿度の関係図を作って検討の結果。TCCの報告。C社からいただいた工場の事故統計表等を載せました。
また、ブログの2月分後半を記述、配信できるように手配しました。
晩は、妻、娘夫妻と孫がバースデーを祝ってくれました。孫(祐士)は、私がシャツの上にセーターと云うときに、シャツ1枚だという元気さです。最も慌てて空調の温度を1℃上げました。
 

写真1 孫と一緒にバースデー
写真1 孫と一緒にバースデー

〔晩の食事〕ステーキ、サラダ、ジャガイモ。お酒:ワイン少々、焼酎水割り3杯。
〔運動〕909歩。ストレッチ×1。
 

3月2日(月) 神戸 気温 9℃・湿度81%・晴 室温17℃・湿度41%

・朝のこの時 ”もう5分とオシッコの狭間で”と表現したら良いの、と思う反面で、なして俺の頭には”春眠不覚暁 處處聞啼鳥・・・・”孟浩然、のようなものが浮かばないのかと思いました。これが人間の差なのか解りませんが、エイや、と起きてみると思ったほどは寒くなく、暖かく感じる程でした。


・そういえば、昨日「傀儡師」とテレビで出てきて妻になんと詠むのと聞かれました。「くぐつし」と言うと”?”、さらに「どういう意味」と聞かれ、「人形遣い」「操り師」と言う意味だが、「人を配下にして自由に操る、あまり良い意味には使われない」と答えました。さらに、「傀を引いても、クとは読まない」「儡を引いたもグツとは読まない」「どうあっても読めない」と云われました。
日本語って難しいですネ。


・新型コロナウイルスの情報が、LINEでやりとりされていました。特に、TCCとクレイワーズでは活発な動きでした。
私の、先日来矢面に立った以上、キチンとすべきと考えコメントを出すことにしました。緊急メモとして関係各位へはメールで発信しました。サービスニュースでも配信します。
私自身は、病を恐れて対処しながら、通常に生活しようと考えて行動しています。


・兵庫信用金庫が急に外国送金業務を中止すると云うので、台湾へ部品代の送金が出来なくなりました。多くの銀行がこの業務を止めるようで、近くのみなと銀行でも新規は受け付けないと言われました。
山野さんに言われ、メガバンクならと、休止口座を持つ三井住友銀行の豊中支店に問い合わせました。
親切に、近くの芦屋駅前支店で取扱が出来ます、ついてはホームページを開いて、何処をチェックして、次は何処をチェックして、持っていくべき書類を言われ、明日の予約をするまで付き合ってくれました。何か、久々に親切な方に会った気がして、すがすがしく感じました。
〔晩の食事〕鰯のみりん干し、お好み焼き少々、豆腐と小松菜の煮物、沢庵。ご飯。 お酒:焼酎水割り3杯
〔運動〕933歩。ストレッチ×1。
 

3月3日(火) 神戸 気温6℃・湿度79%・曇

初めての銀行に行くのですが、他の銀行を調べた山野さんが「新規で口座を開くのに、まず審査がある」とか言われたそうで、何かの面接に行くような気分です。朝シャワーを浴て、身を引き締めて出かけました。
電車、8時53分に乗りましたが、がらがらでした。休校、時差出勤、在宅勤務などのせいでしょうが、このため芦屋に行くのに、電車の移動で何処にも触れず(つり革、階段のバー等)に行くことが出来ました。
初めての送金業務と云うことで、手続き書類(コンピューターへの入力)が多く、山野さんと電話でやりとりしながら入力しました。おかげで書類が足りないということもなく1時間ほどかかりましたが、無事に送金する事が出来ました。


・銀行からの帰り、甲南山手駅何時もと違う出口を利用してみました。案の定景色が違うのです。
真ん中を小さな石の石畳の道が通り、両脇に芝でマス目に区切られた石畳と街路樹。何となく素敵な情景です。写真2-1。
街路樹はまだ蕾さえ無い木々でしたが、1本だけハクモクレン(白木蓮?)が花を咲かせていました。写真2-2。
直ぐ先に「黒い井戸」がありました。試しにハンドルを回すと水が出ました。このあたりは芦屋川の伏流水があるところと云われているので、割と浅くても水は出るようです。写真2-3。
駅前の開発で作られたのでしょうが、現代的で素敵な門構えのお家がありました。写真2-4.
 

写真2-1
写真2-1
写真2-2
写真2-2
写真2-3
写真2-3
写真2-4
写真2-4

ここに住んで20年弱、知りませんでした。たまには違う道を選んでみることは、新たな発見があるというとなのですね。


・新型コロナウイルスのメモを関係各位にメールしたのですが、思わぬほど反応があり、こんな事ならもうチョット早く出しておけばと思いました。サービスニュース56-号外に掲載。


・新型コロナウイルス、感染者が出る度に発表されるけど、その方の行動が明かされないのは何故なのでしょうか。
確か、大阪の例ではライブハウスでの接触が要因と発表されています。このことは、同じ時にライブハウスにいた方の注意を促し、少しでも自覚症状が出た時に外出を控えることになり、感染拡大が防げると思うのですが。
  北海道や神戸市の発表の仕方では、やたらに不安を煽るだけで、感染防止に役には立っていないと思うのですが。この態度どっかおかしいんじゃ無いですか。
〔晩の食事〕うどんすき。野菜が特に美味しかったです。
〔運動〕3,279歩。ストレッチ×1。
 

3月4日(水) 神戸 気温 8℃・湿度69%・小雨 室温13℃・湿度39%

ウイルス対策に関する問い合わせの応対、ワイシャツによるモニタリングテスト告知(露木さん、佐藤さん)へのお願い、東京出張の調整で一日が過ぎてしまいました。パソコンのHDの整理・移動があと少しで済むというのに、なかなか捗りません。
1日中事務所にいて、外に出ないときには一歩も出ないときがあります。これでは体にも、精神的にも良くないと思いました。かといって、寒くて散歩も面倒だし、取りあえず酒屋に焼酎(赤霧島)を買いに行きました。
酒屋さんの帰りに、写真の車を見ました。以前から停められていたようなのですがこんな車だとは気付きませんでした。ウチの隣の会社にはジャガーが停められているのは知っていましたが、その向かいの会社にロールスロイスとは!!!。
 

写真3-1
写真3-1
写真3-2
写真3-2
写真3-3
写真3-3

  晩は、お孫さんがお見えになり、一緒に食事をしました。楽しいですが、気疲れします。
〔晩の食事〕ハンバーグ、小松菜と揚げ豆腐の煮物、味噌汁、沢庵、ご飯。お酒: 焼酎水割り4杯。
〔運動〕1,383歩。ストレッチ×1。
 

3月5日(木) 神戸 気温4℃・湿度66%・晴→大阪

朝、裏庭を見ると何となく華やかになったように見えるのですが(写真3-1)、2月にもそう思えて比べた時にはたいした差は無かったのです。でも、今日と2月10日(写真4-2)を比べると少し違っていました。しかし、真冬の寒風の中でも咲き続けている花を見ると、元気をもらえるような気がしました。
大阪へ出がけに、隣のビルのガレージを見ると、止まっていましたジャガーです
(写真5)。あまり車に関心の無い、私でもロールスロイス、ジャガーと見ると凄いなと思うのです。
 

写真4-1
写真4-1
写真4-2
写真4-2
写真5
写真5

大阪で、ワイシャツのモニタリングテストへの参加をお願いしたのですが、話題は自然と「新型コロナウイルス」になり、私の発表したメモの利用に及び、反響に驚いています。
  また、露木さんと佐藤さんで作った、私と露木さんとの対談「新型コロナウイルスについて」がネット上に流されました。急な演出で音声が上手く拾えない上に、私の拙い話し方をカバーしようと、画面にテロップを入れ、最後に私のメモを添付などして大変な作業だったと思います。
〔晩の食事〕焼き鳥一式。(大阪・鳥平)
〔運動〕5,689歩。腹式呼吸×1,ストレッチ×1。

           

3月6日(金) 神戸 気温 4℃・湿度60%・晴→東京 室温16℃・湿度37%

昨日、骨折で入院していた義母が退院をしました。たいした感慨は無かったのですが、朝のゴミ出しが増えて実感しました。(失礼)
快晴の中の飛行、うとうとしていたのですが、機内アナウンスで窓の外を見ると富士山が。

(写真6-1、6-2)
 

写真6-1 クッキリ富士山。遠くにアルプスの山波。
写真6-1 クッキリ富士山。遠くにアルプスの山波。
写真6-2
写真6-2
写真6-3
写真6-3
写真7
写真7

この建物はなに?(写真6-3)。羽田空港に入る(着陸)直ぐ手前で左下に見える建物。現代アートを見せられたような建物で、今までにも写真を撮ろうと思っていて、何時も失敗、失念でダメでした。誰か、ご存じでしたら教えてください。

叔母を見舞いに行こうと、京急・大森海岸で降りてタクシーで向かおうとしました。その時、駅前の道路で寒空に水遊びをする少女?を見つけました。写真7。
ここで昼飯をと蕎麦屋に入りました。昼時を過ぎていたのか、店内にお客様が一人もいませんでした。これはだめかなと思いましたが「更級でまあまあ」のお味でした。写真8-1。
 

写真8-1
写真8-1
写真8-2
写真8-2
写真8-3
写真8-3

なかなか立派な店構え。(写真8-2、8-3) 帰りに店の横の路地を見ると、出前のバイクが2台、「蕎麦屋の出前」とい言う言葉が死語になったかと思っていましたが、出前は残っているようです。
叔母の所に寄ったのですが、あいにく留守でした。弟に電話して確かめたら、デイサービスで風呂に入りに云ったのでは?と云うことでした。
叔母の家でしばらく待っていた庭の隅で見つけた花(写真9)。
大森駅山王口で見た、クリーニングデコ(F社)の休憩時間中クローズドされたカウンター(写真10)。
写真11は、以前に見つけた「ワイシャツに織り込まれた糸(黒)」どう見ても製造時に混入したとしか思えないのですが、未だに不思議な例としてスマホに残していました。

 

写真9
写真9
写真10
写真10
写真11
写真11

〔晩の食事〕寿司遊洛。
〔運動〕9,144歩。ストレッチ×1。

 

3月7日(土) 東京 気温4℃・湿度57%・曇

ホテルを一歩出たら「寒む」、ひとしお寒さを感じました。
大崎駅で大場さんとお会いして、現在の立場(A社に復帰)をお聞きし、A社について聞かせてもらいました。その後、L事業の現状をお話しし、私のアドバイスと成果が知りたいので月次資産表をお願いしました。また、L事業の今後について話し合いました。
その後、Licueを訪問、永井氏と工場の生産力の現状について話し合いました。
新型コロナウイルスのことがあるので、早々に羽田空港まで行き、空港で少し仕事(振り)をして大阪に帰りました。飛行機、ガラガラでした。
事務所の隣のアンティークショップ、照明が浮き出してキレイでした。写真12。
 

写真12 夜のアンティークショップ
写真12 夜のアンティークショップ

〔夜の食事〕お好み焼き。(義母が一緒でした、妻が「食欲が無いと言うのどうしたら良い?」。私に聞かれても返事のしようがありません。
〔運動〕9,264歩。

 

3月8日(日) 神戸 気温 9℃・湿度88%・曇 室温16℃・湿度40%

私は、物忘れが気になるようになってから、何か気になる事例、話しはなるべくメモをとるようにしています。最も、後で見返しても何が書いてあるのか、何のためのワードなのか全く解らないことも沢山あります。(確か、星新一も似たような事を言われてました)
「・・・講談って何で廃れたのですか?」「面白く無いからでしょ!」。「結局大衆芸能、つまんなきゃ誰も来ないでしょ」。サワコの朝の、阿川さんと神田伯山さんとの対談で聞いたメモです。
「・・・なんでクリ-ニング業界ってうけないんですか?」「結局何処に出しても一緒でしょ。」「家庭洗濯と大して変わらないじゃない!」。私の頭の中で交わされた会話です。
基本的に家庭洗濯の代行業務(サービス)だという立場。だからこそ、「家庭洗濯とここが違う『家庭洗濯ではワイシャツ汚れが残りますが、私達が洗うと残りません』『家庭洗濯後のワイシャツに臭いが残りますが、私達が洗うと残りません』『家庭洗濯でジャケットを洗うと、全体に張りが無くなり、ラペルなどがよれよれに洗い上がりますが私達が洗うとそのようなことは起こりません』」と解るような仕事をしなければならないのです。(チョット書きすぎました)
講談や、浄瑠璃と一緒にしては怒られますけど、大衆芸能が大衆から離れれ(面白くなければ)ばうけなくなるように、クリーニング業界も意義を見いだせない(違いを出せない)ならお客様からうけなくなるのです。
チョット話が飛躍しすぎ!!!。
〔晩の食事〕ハンバーグステーキ、キャベツのサラダ、じゃがいもと玉葱 の味噌汁、沢庵、ご飯。
〔運動〕644歩。腹筋×1,ストレッチ×1。
 

3月9日(月) 神戸 気温 7℃・湿度88%・晴 室温17℃・湿度40%

ワイシャツクリーニングテストの計測をしました。最近、テストされるワイシャツを見て、前立ての曲がり、毛羽付き、不必要なシワなどが少なくなったように感じたのです。
たまたまなのか、意識を強く持たれた結果なのか解りませんが、これが続くことを願うばかりです。
〔晩の食事〕クリームシチューパスタ、サラダ。
〔運動〕1,013歩。腹筋×1,ストレッチ×1。

 

3月10日(火)神戸 気温12℃・湿度93%・小雨 室温21℃・湿度41%

雨の裏庭を見ていたら、咲いてる花が一段と主張しているように感じました。毎日、見ているはずなのに、バラが咲いているのに今日気付きましたし(写真13-1)、葉牡丹が鮮やかなのにも驚きました(写真13-2)。また、枝を剪定された紫陽花から、葉が『生きてるぞ』と言わんばかりに伸びていました。写真13-3。
 

写真13-1
写真13-1
写真13-2
写真13-2
写真13-3
写真13-3

室温21℃は何かの間違いかと原因を探しました。ありました、私の足下を温める電気温風機600Wがつきっぱなしでした。
だらしないと反省する一方で、気温も12℃と高かったせいもあるのでしょうが、このヒーターだけで一晩21℃を維持できることは凄いことだと思いました。
〔晩の食事〕オムライス、ブロッコリーのサラダ、じゃがいもと玉葱の味 噌汁。(妻、孫、娘、義祖母と一緒しました)
〔運動〕941歩。腹筋×1,スクワット×1,ストレッチ×1。

 

3月11日(水)神戸 気温10℃・湿度79%・晴

ニュースは新型コロナウイルスにつきるのですが、政府(加藤厚労大臣、安倍首相)の話を聞いていると、対応の出遅れを反省していないので、いまだに後手を踏んでいる状態に思えるのです。
菅直人元首相、安倍晋三首相ともに国民を守るという危機意識が薄いのです。考え方としてウイルスが(中国)が攻めてきたと想定したら、こんなにのんびりとした対応で済むのでしょうか。国民(民間)の総力を結集して事(検査体制の拡充、集会の禁止、買い占め防止等)に当たるのでは無いでしょうか。 
法律がどうのこうのと言っていますが、かつて我が国は「超法規定措置」を取った福田赳夫首相がおりましたがこれが弾劾されなかったのです。法より命なのです。
危機管理のお手本のような事例とされた、三原山噴火の時の対応は何処へ行ったのですか、対策本部の立ち上げから、権限の集中、効果的な対応の実施。後藤田正晴(植村秀正・中曽根康弘)は何処に行った?。
インフルエンザでも死ぬとか、インフルエンザよりも致死率は低いとか言っていますが、新たに出てきた病気、防ぐ手段があるのなら必死で防ぐべきです。そうでない単なる風邪の一種ぐらいに判断するなら、何もしないで通常の医療処置にまかせますか?。
明らかに初期対応が遅すぎたのです。中国・武漢では、昨年12月末日の時点で、原因不明の感染症による肺炎が集団発生していることを公表しているのです。(台湾は1月2日に対策本部を立ち上げています)
初期に感染経路、感染源をはっきりと説明しなかった(秘密裏に感染経路を探った)、この中途半端な対応が私達の行動を中途半端にし、感染源にいた人が知らずに拡散させていた可能性が高いのです。(大阪市は感染源を明らかにしていました)
民間の総力を挙げて検査体制を作る(数十万/日の検査が可能と)、発熱外来を病院の外に(テントでもプレハブでも)作る、初期対応をする事によって、感染拡大を防ぐ、重症患者を少なくする事になる。この意見が一番合理的に聞こえるのですが。
話は違いますが、辛抱さんが「そこまで言って委員会」の中で、「総患者数は変わらないがピークの山を低くして長期間かかるなら、いっそピークを作って短期間で終わらせた方が良いんじゃ無い」という乱暴な発言が、それにも一理ある?と思わせるぐらい、政府ぬるいと感じるのです。


夜、新阜氏より神戸沖クルージングのお誘いがありました。久々の船、喜んで参加すると伝えました。


〔晩の食事〕カレー、福神漬け、Qチャン、味噌汁。
〔運動〕750歩。腹筋×1,ストレッチ×2。

 

3月12日(木) 神戸 気温 5℃・湿度67%・晴→神戸沖 室温19℃・湿度41%

JR西宮駅で櫻井さんと一緒になり、新阜さんに拾ってもらいました。ラッキー艇(スキッパー・新阜)出発準備に20分ぐらいで、10時過ぎには出航しました。
機帆走で、西宮一文字堤防の東側を出て、神戸沖へのクルージングをしました。ジブを出さない横着な走りですが、船底を洗うのと、メインセールの冬の間の虫干しが目的だと言われました。
最も、体が動かなくなって、ろくな手伝いも出来ない上に、飲んで海の上でフラフラとしていられれば満足な私に取っては、乗せていただけるだけでなにも文句は無いのです。
一路神戸沖めざして、のぼりいっぱい(風上に向かって)、チョットだけヒール(傾いて走る)して、着ぶくれして見えるのは、ライフジャケット(オレンジ色)を着てその上にダウンを着ているからです。
帽子はニットの目出し帽を探したのですが、急なことで見つからないので変わりのものですが、これでは耳がカバーしきれなくて少し痛いです。この後、手袋もしました。写真14-1。
 

写真14-1
写真14-1
写真14-2
写真14-2
写真14-3
写真14-3
写真14-4
写真14-4
写真14-5
写真14-5
写真14-6
写真14-6
写真14-7
写真14-7

写真14-2は、スキッパーの新阜さん。写真14-3は、新阜さんと桜井さん。写真14-4は、チョット良い気持ちの私。
艇の舳先を見ると写真14-5、六甲の海の向こうに山波が。上を見上げると、セール(帆)の上は雲一つ無い快晴、写真14-6。舳先で遊ぶスキッパーと遠くに三宮の街、写真14-7。
〔晩の食事〕豚肉と玉葱の煮物、キャベツのサラダ、味噌汁、沢庵、ご飯。
〔運動〕3,480歩。ストレッチ×1,腹筋×1。(計測歩数よりも、 ヨットの揺れで足腰に加重がかかっています。特に足の外側の筋肉が張 っています。

 

3月13日(金) 神戸 気温 6℃・湿度77%・晴 室温18℃・湿度40%

叔母が、祖母名義の「長期間ご利用の無い通常貯金の確認のお願い」という連絡を受けたのが去年でした。叔母は私の弟に面倒そうだけど確認してと言い、弟は兄貴、手続きしてと私に押しつけました。その後、郵便局で確認すると、先ず私と祖母の関係(祖母の籍と死亡証明、母の戸籍謄本、私の戸籍謄本)を明らかにし申請書類を書いてください、と言われました。
その後、だらだらと準備をして、昨日郵便局に行きました。確認書を受け付けてもらい、1~2週間後に返答(郵送)があると言われました。
この後、残高があるとなるとこれを引き下ろす事になるのですが、祖母の遺産となるので、額の多少に関わらず、全ての相続人の同意が必要となるのです。とにかく、亡くなった方の事後処理は面倒な事です。
叔母(祖母の三女)が住んでいる土地が、まだ祖母の名義のママなので相続手続きをしなければなりません。これも俺がヤルのと疑問に思っていたのですが、祖母の長女、二女、長男と亡くなっており放っておくと相続人が拡散してますます判らなくなるよと、脅かされました。叔母と弟とじっくり相談したいと思うのですが、気の重いことです。
郵便局で、手続きを待っている間、壁のポスターを見ていました。一番近くにかんぽ保険不祥事のお詫びのポスターが貼られていました。でも、他のポスターに比べて甘利にも貧弱だと思いませんか。題字すら近寄って見ないと判らないのです。これを見ると、とても一生懸命謝っているというようには見えないのです。
中の文章を読んでも何が悪かったのか、どう改善するのか、誰が悪いのかはっきりとさせないまま、ただ謝っているとしか思えないのですが。
 

写真15 郵便局のポスター・右端がお詫びのポスター
写真15 郵便局のポスター・右端がお詫びのポスター

〔晩の食事〕ぶり大根、水菜と揚げ豆腐の煮物、小松菜と椎茸の煮物、沢庵、味噌汁、ご飯。お酒:焼酎の水割り3杯。
〔運動〕2,157歩。腹筋×1,ストレッチ×1。

 

3月14日(土) 神戸 気温 8℃・湿度86%・雨 室温19℃・湿度40%

ニュースで、東京都のホームページで新型コロナウイルスの状況を見せてもらいました。判りやすいです、どうして国がこのように対応出来ないのか、要するに総力を結集していないのです。
今後のためにも、今、コロナ対策のために我が国の総力を結集するという、災害対策の根幹を考えるべきです。阪神の震災も東日本の震災も何の教訓にもなっていないのです。
私達業界も、時代とどこがずれてしまったのか、何が信頼感を失ってしまったのか、どのように変わらなければならないのか考える時期に来ているのです。
偉そうに言わせてもらえるならば、顧客ターゲットを変化させる、お客様との接点を多様化する、カジュアルアイテムを主に提案する、新たなアイテムを販促の目玉とする、ケア産業として業態を変える、充実したクリーニングを提供する等々、それぞれが今の殻を脱がなければならないのです。
HDの移動が終わりました。この際なので、個々のファイルを精査し、データ、資料、レポート、統計等が使い易いようにしています。
〔晩の食事〕掻き揚げ・蕎麦、おでん(大根、ゴボ天、厚揚げ)、牡蠣フ ライ。お酒:焼酎水割り3杯。
〔運動〕723歩。腹筋×1,スクワット×2,ストレッチ×2。
 

3月15日(日) 神戸 気温 5℃・湿度76%・晴 室温18℃・湿度40%

気温5℃と表示されましたが、起き抜け部屋はちっとも寒くないのです。確かに、日が窓から差しこんでいます。今も暖房無しでテレビを見ながら、朝の準備をしています。春?!。
テレビを見ていたら、司会の東山さんのジャケットが「段返り」でした。これほどはっきりと見えるのも珍しいので1枚。写真16。
 

写真16
写真16
写真17
写真17
写真18
写真18

イサムノグチの作られた公園の写真がカレンダーのようにカードになっているものが、机の前にあります。気分によって変えているのですが、今月はこれ(プレイグランドモジュールA)にしました。写真17。
HDを整理していたら、品川駅で撮した「鉄道発祥の地」というのが出てきました。写真18。
〔晩の食事〕カレーライス。ポテト・トマトサラダ、福神漬け、Qちゃん。
お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕409歩。体重75.0Kg。スクワット×1,ストレッチ×2.。
 

3月16日(月) 神戸 気温 3℃・湿度73%・曇→福井 室温17℃・湿度39%

私も、新型コロナウイルスの影響で、仕事が少なくなっているので久々の出張です。
おかげで、事務所の椅子からは逃れられたのですが、今度は列車に座りっぱなしです。タブレットを見続けていると、目が痛くなるのですが、風景が楽しめるだけが違う点です。
  大阪駅で、何時ものようにダイキンの「ぴちょんくん」を見ました。写真19-1,19-2,19-3。
 

写真19-1
写真19-1
写真19-2
写真19-2
写真19-3
写真19-3

福井に降りたら霙、刺すような冷たさを感じました。さすが北国と思い知りました。
晩は、何時もと違うところへ行きましょうと「ひより」という、和風小料理屋に行きました。それなりに美味しい肴を食べて飲みました。「先生、〆に蕎麦?、飯?」となり、「魚を食べようと」結局、寿司屋に行くことになりました。
吉野屋に行くと珍しく看板が点いていました。ここも。新型コロナウイルスのせいで客が少ないのかと思ったのですが、それでものれんは内側にありました。お客様もそこそこ入っていました。
つまみに「ハタハタ」をいただいたのですが、先ほどの店とどうしてこんなに違うのと思いました。
 

写真20-1
写真20-1
写真20-2
写真20-2
写真20-3
写真20-3

〔晩の食事〕「ひより」で飲んで、吉野寿司で〆の食事を。
〔運動〕8,626歩。腹筋×1,ストレッチ×1。

 

3月17日(火) 福井 気温0℃・湿度66%・曇

仕事は順調に進めることが出来て、今年こそすべきことに重点的に労力、資力を注いで成果が得られるように活動しようと、内容、具体的アタック、資料、期限等を話し合いました。
一緒に仕事をしている木下さんから、ホームでコーヒーをいただき、手を温めながら列車に乗りました。一路、大阪へ・・・
と思ったら、山科の手前で「京都、吹田間でお客様と電車の接触事故があり、その現場確認を行っているためしばらく停車します(正確ではありません)」。そして、1時間数十分、その後、山科(?)のホームに入り、在来線が先に発車しますのでお急ぎの方は、お乗り換えの上京都、大阪へ向かってください」とのこと。
結局、私の乗っていたサンダーバードは1時間54分遅れで新大阪に着きました。あと6分で払戻、この放送が車内に流れたときには、一斉に笑いがおこりました。
帰りに久しぶりに「こたふく」で食事をしました。
〔晩の食事〕ポテトサラダ、ローストビーフ、銀ダラの西京焼き、野菜焼 きそば。お酒:焼酎水割り3杯。
〔運動〕2,989歩。

 

3月18日(水) 神戸 気温 9℃・湿度83%・晴 室温17℃・湿度38%

朝、テレビを見ていたら「洗って、臭いが残らない、消臭剤」というコマーシャルをやってました。「部屋干しで臭わない消臭剤」と云い、要は洗いで臭いが残ります。汚れが残りますと言っているのです。
食器洗い、洗髪洗剤、トイレの洗剤等々洗剤がこれだけ発達したのに「臭いが残る」と云うことは、家庭用洗濯機が悪いのか、洗い方が悪いのかです。どうしてこの点が指摘されないのか不思議なのですが。


昨日0℃、今日9℃、日中東京は21℃を越える予想。何を、着て出れば良いの、取りあえずコートのライナーを外して行くことにしました。
 

写真21-1
写真21-1
写真21-2
写真21-2
写真21-3
写真21-3

「操縦席からのご挨拶・・・」で知り、窓の外を見ると富士山が綺麗に見えました。前回の3月6日の搭乗では、雲の上に出た富士山、今日の富士山はチョット雲のかかった、裾野まで見えた富士山でした。
訪問したL社は、従業員も仕事に馴染んだようで、ようよう作業も軌道に乗ってきたようで、スムーズな流れが見えてきました。
〔晩の食事〕すし遊洛(刺身の盛り合わせ、季節の天麩羅、握り・鰺、小 鰭、烏賊、赤貝、ネギトロ巻き)。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕10,181歩。腹筋×1,ストレッチ×1。
 

3月19日(木) 東京 気温6℃・湿度61%・薄日

天気予報で、今日も日中暖かいとありましたので、コート無しで出かけることにしました。外に出たら、チョット風がありました。
ホテルからの通路の楓に一斉に葉が出ていました。写真22-1,22-2、2月8日は、写真22-3のようでした。知らぬうちに季節は移ろうのです。
 

写真22-1
写真22-1
写真22-2
写真22-2
写真22-3
写真22-3

今年の勉強会は、極少人数で開催されています、さらに今日は欠席者が出て、参加者は2名でした。じっくり腰を据えて、参加会社の実情と照らし合わせながら話をさせてもらいました。
何時もは、人数が少ないと時間が早く経過するのですが、今年は、クリーニングの状勢が芳しくないと云われる中、勉強に励んでいる事を胸に研修しようと考えています。

 

写真23-1
写真23-1
写真23-2
写真23-2
写真23-3
写真23-3

研修会の帰り、ビルの外に出ると風が吹き寒さを感じました。冬の日差しをと思い写真を写したのですが、ファインダーから見えたものは、日差しと、影と青々とした草でした。朝の写真と同様春が来ているのですネ。
〔晩の食事〕すし遊洛(ネギトロ巻き、ちょこっとサラダ、季節の天麩羅) お酒:八海山2合。
〔運動〕4,428歩。

 

3月20日(金) 東京 気温13℃・湿度31%・晴

夜中1時間ほど起きていましたが、その後はよく寝られ、朝の8時まで気がつきませんでした。
ホテルでメモ作りをし、連絡等事務仕事をして、このような社会情勢なので早く帰ろうと思いました。
羽田空港に着いて、何時もなら食事をして、チェックイン(保安検査)をするのですが、チェックインして、食事(空弁でも食べて)ラウンジでゆっくりすれば良いと考えて、中に入りました。
63番ゲート付近で保安検査を受けて入りました。64番ゲートの店に弁当がありません。67番ゲート付近にビュッフェがあると思い歩いて行きました。途中で掲示板が有り「工事中のため店舗はありません」、また戻って65番ゲートの方に「何処に行ったら食事が出来るの?」と聞いたら「60番ゲートに食堂があります」。60番ゲートの売店にも弁当はありませんでした。写真24-1。
お店の人で一人ぐらいは、お客さんのために保安検査場にの前に「売店に弁当はありません」の告知をしようと気付かないのだろうか。無性に腹が立ちました。きっと、ANAの売店でなく、弁当屋であればこの状況を見て「売れる直ぐ作って持ってこい」ぐらいの処置はするのでしょうが、独占販売は気楽で良いですね。お客は迷惑するのですが。写真24-1。
食堂に行きました。持ち帰りのおにぎりと、店内飲食の蕎麦・うどんとが一緒の注文口でした。持ち帰りのお客の注文を受けて、商品を渡すまで次のお客の注文を聞かないのです。注文口に人が並んでいるのですが、店内はガラガラ、これを誰も不思議と思わないで漫然と並ばしている。

写真24-2、24-3。
 

写真24-1
写真24-1
写真24-2
写真24-2
写真24-3
写真24-3

ANA航空業界は熾烈な争いをしていると云われ、ホテル業からの撤退など努力をされたと聞きますが、こんな競争の無い世界にいたらANA FESTAいつかダメになりますよ。
ようよう「季節の野菜掻き揚げ、うどん」を注文して、席に着きました。出来あがりと呼ばれて窓口へ、出されたのは「おろしうどん」あちゃ!?。
おかげで、あっちへこっちへウロウロと400~500mほど運動させていただきました。私は動く歩道には乗らないのです。
と、途中で「STAR WARS」見参でした。正面から入って来る姿カッコ良かったです。
 

写真25-1
写真25-1
写真25-2
写真25-2
写真25-3
写真25-3

帰路、富士山の近くを通るルートでした。私が知る中でも1番近かったように感じました。また、何時もは大阪→東京での写真ですが、今日は東京→大阪の写真です。
とにかく綺麗な富士山でした。写真26-1。ちなみに写真26-2は3月18日の大阪→東京便での富士山です。これも綺麗です。
 

写真26-1 3月20日 午後3時25分頃
写真26-1 3月20日 午後3時25分頃
写真26-2 3月18日 午後12時30分頃
写真26-2 3月18日 午後12時30分頃
写真26-3
写真26-3
写真26-4
写真26-4
写真27
写真27

写真26-3は、相模湾の海岸線、ものすごく綺麗に見えたのですが、写真では上手く表現できていません。写真26-4は、翼下に見る富士山です。
写真27は、羽田での「うどん」があまりにもお粗末だったので、大阪空港の美々卯で食べた「季節の天麩羅そば」です。
美々卯で、食べ終わったテーブルの掃除を見ていて思ったことは、新型コロナウイルスが問題になってから、何処の店でも掃除が一段と丁寧になったことです。
でも、色々なお店の掃除を思い出すほどに、上越新幹線・浦佐駅の十日町小嶋屋の掃除の素晴らしかった事です。
お客様が帰られると、椅子を動かし床を点検・掃除、椅子を拭いて、テーブル上の全てのもの(メニュー・七味・爪楊枝等々)をどけてテーブルを拭き、どけたものをセットをしてお客さまを迎える。大衆的な食べ物屋さんで一番キチンとした掃除でした。あそこでは、今どのように掃除されているか見てみたいです。
〔晩の食事〕ニンニクと沢庵の焼き飯、野菜サラダ、焼きソーセージ粒こ しょう、ローストビーフ。お酒:焼酎水割り3杯。
〔運動〕8,626歩。

3月21日(土) 神戸 気温 8℃・湿度74%・晴 室温20℃・湿度40%

昨日の品川駅、山手線、京急、羽田空港での人混みを見て、安倍首相のコメントは中途半端では無いかと思いました。
確かに、3連休と思えば人は少ないのですが、自粛規制は緩んだと判断したのか、思ったより人が多くおられました。東京、大阪等はまだまだ、「自粛してください」ではないのですか。経済はここまで落ち込んだのですから、中途半端なことをして慌てるよりも、収束の見えるまで頑張った方が良いのでは無いですか。吉村さんあんたは偉い!!!。
一方で、レストラン、劇場等の開催の判断、イベント自粛、開催の判断を主催者に任せ無責任すぎるように思いました。規模、方法等を示して、それに照らし合わせて判断するので無ければ、私が移動することについては自分で責任を持ちましが、研修会、勉強会などの開催は怖くて気持ちが萎縮します。
出張中のブログ、サービスニュースの記述とダラダラと仕事をしました。あとは、読書(「数学嫌いな人のための数学・小諸直樹」「八丁堀の忍」・倉阪鬼一)で過ごしました。
こんな時こそ、チョット重い本も読めそうなので、明日から「「国民の歴史」・西尾幹二著でも読もうと思っています。
〔晩の食事〕鰹のタタキ、蛍烏賊の酢味噌和え、白菜の胡麻和え、沢庵、 味噌汁(玉葱・じゃがいも)、ご飯。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕926歩。筋トレ×1,ストレッチ×1。
※筋トレ・1セット(圧迫腹筋7カ所、背筋8×2、スクワット×2)
 

3月22日(日) 神戸 気温12℃・湿度84%・薄日 室温20℃・湿度48%

自粛勧告に従って、なるべく外に出ないようにしています。
事務所で、H社の啓蒙活動の資料作成、L社の報告書、原稿を書いて過ごしています。後は読書(日本の歴史・西尾幹二編著)。
これだけは必需品と酒屋に出かけました。その帰り道「路傍の花?」を見ました。写真28-1,28-2,28-3。
 

写真28-1
写真28-1
写真28-2
写真28-2
写真28-3
写真28-3

いずれも街路樹の下に咲いている花です。元々どのような経緯で根付いたのか、アンティークショップの駐車場、金属加工会社の駐車場の前なので判然としません。名も知らぬ花ですが、見れば見るほど可憐です。
〔晩の食事〕とんかつ2種、キャベツ添え。茄子の煮浸し、沢庵、味噌汁、 ご飯。お酒:焼酎(黒伊佐)水割り3杯。
〔運動〕1,190歩。筋トレ×2,ストレッチ×2。

 

3月23日(月) 気温 9℃・湿度69%・晴 室温19℃・湿度44%

朝、ゴミ出しの時に隣のビルを覗くと、いました「猫」。
最初、奥の方の段ボール箱の上に一匹でしたが、直ぐに手前の段ボール箱に三毛が、「え、いたのと思ったら」続いて真っ黒いのが。写真29-2。今日は3匹かと思ったら。ガラス戸の横に2匹。写真29-3
 

写真29-1
写真29-1
写真29-2
写真29-2
写真29-3
写真29-3
写真29-4 集合・注目!、一匹だけ奥の方でしらん振り。
写真29-4 集合・注目!、一匹だけ奥の方でしらん振り。

毎朝のストレッチ、始めるまでは億劫です。始めてしまえば、決めた手順が終わるまでは行えるのです。簡単な運動なのにホテルでは中々出来ないのは何故なのでしょうか。
おかげで、前屈だけでなく背筋運動を取り入れてから、少し腰痛が治まった気がします。
〔晩の食事〕カレーライス。福神漬け、らっきょの漬物、ブロッコリーサ ラダ、キャベツのスライス。お酒:焼酎(黒伊佐)水割り4杯。
〔運動〕956歩。筋トレ×1,ストレッチ×2。
 

3月24日(火) 神戸 気温 6℃・湿度60%・晴 室温19℃・湿度41%

朝、室内では前日の暖の残りもあり暖房がいりませんが、掃除のために屋外に出ると少しひんやりとします。しかし、事務所は、少し朝日が差しこんでいて19℃あり、着込んでいたセーターを脱ぎました。
”春なのですね”
裏庭の紫陽花、冬の間は多くの枝を払われて、残された細い幹だけでしたが、葉を沢山つけてきました。写真30-1、30-2。二週間前の紫陽花、下の方に少し葉が出ているだけでした。写真31-3
 

写真30-1
写真30-1
写真30-2
写真30-2
写真30-3
写真30-3

先日、C社からいただいたデータ(年間事故統計数)をもとに、何故このような結果が出せないのか、原稿をまとめました。
〔晩の食事〕焼きサーモン、コロッケ、キャベツのサラダ、新牛蒡のお浸 し、味噌汁、ご飯。お酒:焼酎水割り3杯。ウイスキー水割り2杯。
〔運動〕1,772歩。筋トレ×2,スクラッチ×2。

 

3月25日(水) 気温5℃・湿度73%・晴→高松

昨晩から、明日の廃船処理のための高松行き、朝6時30分に木村氏が迎えに来てくれるとのことで、早く起きてシャワーを浴びて出かけようと考えていました。
なんと4時に目が覚めてしまい、あまりにも中途半端で今更寝るわけにも行かないので、シャワーを浴びてテレビで麻雀を見ていました。
木村氏、体調不良(前の病気の再発?)で、息子さん(大学が閉鎖で帰っていて、今日はお手伝い)が運転をして迎えに来てくれました。
9時過ぎに高松入りし、米谷氏と高松中央の出た所で待ち合わせ、私達はハーバーへ船内の荷物の整理へ、木村氏達は仕事に出られました。
途中、スーパーに寄って水を購入しました。
いざマリーナへと、車を始動バックさせて、他の車にぶつけてしまいました。本人曰く「何故バックなの、前が開いてるので、そのまま前に出れば良いのに?」。

 

写真31-1
写真31-1
写真31-2
写真31-2
写真31-3
写真31-3

写真31-1、警察が来て、事故確認をしてる所。左が被害車両、後ろ姿の女性が被害者、右の白い車が加害車両、その前で警察官と話しているのが米谷氏。
本当です、前の道に出れば良いのに、何故かバック?。写真31-2。
写真31-3は、被害車両バンパーが外れて変形、チョット曲がっていました。目の前がマリーナなのですが、事故処理に小一時間掛かりました。
「ふらふら(船名)」に乗り込み船内の整理をしました。あらかた米谷さんが前日までに処理をしておいてくれたので、私は自分が持ち帰るもの(ほとんど着替え)の確認と後は、細々した物の整理でした。これも、大部分は米谷さんがしてくれました。
途中、昼食を食べ、廃船手続きの書類を書いて、3時過ぎに木村氏と合流、5時頃に終わりました。
 

写真32-1 ふらふら号 最後の姿
写真32-1 ふらふら号 最後の姿

一つ不思議なことは、皆で何か一つずつ記念にとなり、私はシーナイフをもらうことにしたのですが、何処にも見当たらないのです。整理していたときには、コーヒーカップと一緒でしたが、これも見当たらないのです。
この日の海は穏やかでした。来る道々見えた海も凪でした。マリーナは写真32-2のようでした。写真32-3は、オーディオセットを外す米谷氏です。

 

写真32-2
写真32-2
写真32-3
写真32-3
写真32-4
写真32-4

昼食は、「そば?、うどん?」となり、そばと決まりました。久々の古川、駐車場に4台、路上駐車3台の賑わいでした。運良く開いた一テーブルに座ることが出来ました。天ざるをいただきました。ここの蕎麦好きです、旨かったです。二八の方が好きですという方の意見判ります。
 

写真32-5
写真32-5
写真32-6
写真32-6
写真32-7
写真32-7

 着替えの中から、こんな衣装(T-シャツ)が出て来ました。このシャツはそでに「奴隷」と入っていますが、もう一つのタイプは「雑用」と入っているのがありました。写真32-5、32-6。
帰り道、明石大橋の上で夕日を見ました。写真32-7。
〔晩の食事〕こたふく(金目鯛の一夜干し、牛カツ二切れ・ポテトサラダ 添え、焼きそば)。金目鯛ことのほか美味しかったです。
〔運動〕5,049歩。慣れない労働に疲れました。
 

3月26日(木) 神戸 気温 7℃・湿度68%・晴 室温18℃・湿度38%

ふと見ると隣の家のサクラが!。この地に長い間生活していて、隣の家にサクラがあるとは気づきませんでした。写真33-1,33-2。

 

写真33-1
写真33-1
写真33-2
写真33-2
写真33-3
写真33-3

昨夜の雨で、草花の多くがうなだれています(写真33-3)。しかし、蕾の残っている椿は花を咲かせ(写真33-4)、紫陽花の葉は雨により一段と活き活きと見えました。写真33-5。
 

写真33-4
写真33-4
写真33-5
写真33-5
写真34
写真34

米谷さんから、廃船の前日、霧のハーバーのふらふら号を撮して、送ってくれました。写真34。


”批判だけなら私でも出来ます”他に、書くことが無いから、愚痴でも聞いて下さい。
新型コロナウイルスについて、私の判断基準は多くがテレビからの薄っぺらなものです。即ち、地上波テレビの取材とコメンテーターの発言が批判の基礎となっています。多く見ているのはZIP!と羽鳥慎一モーニングショー、ひるおびです。新型コロナウイルスに付いては多少専門的資料も読ませてもらいました。
でも、感染者への対処(発熱外来の設置、判定検査、処置)、各国の状況(外出への取り組み方)、首長の発言を聞くと、全てに遅いと感じているのは私だけなのでしょうか。
このような状況の中、日本人の生活環境の意識(マスク、手洗い、うがいへの意識)の高さが、諸外国に比べて高いことが蔓延を防いでるだけであって、国の対策が上手くいっているとは思えないのです。むしろ、何をやっても”遅い”と感じられるのです。
※私でも、人混みに出る時にはマスクをしています。手洗いも頻繁にしています。私 が遅いと感じたのは、2月の中旬です。この時から周囲の方々に「遅い、日本の動きは鈍い」と話してきました。
緊急対策本部を3月26日に立ち上げる?、台湾は1月2日ですよ。ヨーロッパでの感染拡大、外出制限の状況を知っていながら、この我が国の状況はいかがなものか。小池知事もだらしないけど、この知事に「もっと国がリーダーシップを取って」と言われる首相もだらしないと思いませんか。
北海道は収束ですよ。和歌山も事実上の収束です。何故、最も危機が危ぶまれた東京、大阪もこの時に同じような対策が取れなかったのですか。取れていれば、日本は今頃”収束宣言”でした。
この問題が起きてからここまでで一番感じた事は、誰一人「リーダーシップ」を取らない(責任を取りたくない?)ことです。
※和歌山、北海道の首長さんは偉い、今度のことでリーダーシップが感じられたのは、 このお二人だけです。大阪の首長さんも頑張ったのですが。
〔晩の食事〕焼きそば(昨日より美味い)、烏賊と里芋の煮物、蓮根饅頭、
ゴボ巻き。お酒:焼酎水割り3杯。
〔運動〕1,023。筋トレ×2,ストレッチ×2。
 

3月28日(土)神戸 気温14℃・湿度85%・曇  室温20℃・湿度42%

サービスニュース(No.56-4)の原稿を書き始めました。ここで述べる問題かどうか判らないのですが、新型コロナウイルス対策についての「リーダーシップ」について、記して見ました。
これを記すについて、過去の話を探したのですが、あちこちかき回して(コンピューターの中を)苦労しました。そこで、これを機にこのような話を私の〔おとぎ話〕として整理することにしました。
〔晩の食事〕コロッケ、キャベツのサラダ、焼きナス、菜の花の胡麻和え、 味噌汁、ご飯。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕949歩。筋トレ×2,ストレッチ×2。
 

3月29日(日)神戸 気温 6℃・湿度80%・曇 室温18℃・湿度50%

日も差しておらず朝の6℃は寒いです。
テレビを見ていると、昨日の東京の感染者数60と出ていました。私が自粛要請が緩んでいると感じた、一週間前の20日、21日の結果が出てきたのだと見ました。
この時私は、安倍首相の記者会見での発言が緩いと感じると発言し、小池さんの顔が見えないとも発言しています。
27日の記者会見で、小池知事が重大な局面にあると発言していましたが、一週間遅いですよ。記者団は何故突っ込まないのか不思議です。メディアも安倍首相に私が知る限り「遅いのでは・・・」と突っ込んだのを聞いていません。
今朝の、サンデーモーニングで始めて、青木さんが「政府・小池知事の対応が遅かったのでは・・・・」と発言されていました。
私は、トップが対応が遅かった、遅れたと認識し、表明(出来れば悪かったと謝罪)し、「だから一段と強化する」、これなら多少は理解を得られると思います。感染者数が多くなって、「だから規制を強化」するほうが、不満は溜まると思います。
  今日も、仕事は暇だから、この状態が明けたらどのように当事務所をアピールするか考えています。後は、街中を歩くというわけにも行かないので、資料整理と読書に明け暮れようと思います。でも、読書が60分続けられないのです。ほんとに集中力が持続しないのです。
テレビで、東京の街中の人出が極端に少ないと報道されていましたので、国道2号線は?と表に出て見ました。
人(横断歩道)は極端に少ないと見えましたが(写真35-1、35-3)、車は、少し少ないかなと思う程度でした(写真35-1、35-2)。車は、正月、5月の連休の方が少ないです。
 

写真35-1
写真35-1
写真35-2
写真35-2
写真35-3
写真35-3

〔晩の食事〕蕎麦(十日町小嶋屋の乾麺)、天麩羅、トロロ茄子。お酒: 焼酎水割り3杯。
〔運動〕553歩。筋トレ×1,ストレッチ×2。

 

3月30日(月)神戸 気温 7℃・湿度74%・曇 室温18℃・湿度42%

数日前から、思ったより肌寒い日が続いています。東京では雪が降ったということですから、不思議では無いのかも知れませんが、曇空でうっとうしい一日でした。
古い原稿を整理しています。私は昔、こんな事、あんな事考えていたのだと思い出しています。しかし、中には、あれ何処に行った?、散逸してしまった物もあるのです。この際、〔おとぎ話〕と云うタイトルでまとめてみようと考えてます。
今日は、私の考えていた「地方創世」を書き直して見ました。(サービスニュースNo.56-4-3に掲載)
古い原稿を整理していたら、「天麩羅油でドライクリーニングが出来るか」という、毛利可淳、玉井千里氏の昭和54年の特別報告書が出てきました。(要旨はサービスニュースNo.54-4-2参照)
〔晩の食事〕しゃぶしゃぶ(ロース・赤身)、エノキダケ、舞茸、白菜、 長ネギ、豆腐。ご飯。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕975歩。筋トレ×2,ストレッチ×2。
 

3月31日(火) 気温11℃・湿度85%・曇  室温19℃・湿度41%

テレビで」「エクモ(人工心肺装置)」の話をされている中で、機器の台数は現在1,400余りあるといわれ、今後、生産されたとしても、この装置を運用するには10~12人の医療スタッフ(医師、看護師、臨床工学士)がいるといわれ、このための訓練をうけた医療スタッフが不足すると話されていました。
この時思い出したのが、ドイツの飛行船・ツェッペリン号の話です(私の書いた古い管理者の話には載せてあります)。
ドイツで最初の硬式飛行船・ツェッペリン号を作ったときに、設計者のツェッペリン伯爵(後に航空会社を設立)は、同時に5人の船長を養成したそうです。何故ならば、この飛行船が実用に供すると判ったら金さえ用意すれば船は作れるが、船長は簡単には養成出来ないので準備をしておかなければならない、と云う話でした。
また、うろ覚えなのですが、ドイツが高速鉄道(道路?)を作るに際して、複線+1(上下+1)の線路を作る。何故ならば、メンテナンスを定期的に行うに際し、運行を阻害すること無く行えるから。作ったという話だったか、作ろうとしたという話だったか忘れましたが、いずれも、ドイツ人らしい話で、我々には中々出来ない発想のようです。
 

写真36 1900年・ツェッペリン号の試験飛行
写真36 1900年・ツェッペリン号の試験飛行

〔晩の食事〕餃子、茄子の煮浸し、シジミの味噌汁、ご飯。お酒:焼酎水 割り4杯。
〔運動〕872歩。筋トレ×1,ストレッチ×2。

ページトップに戻る