クリーニングのトータルコンサルティング
サービス紹介
ニックリ、ニュークリーナーズ、PTBに通信教育のカタログの掲載をお願いしました。おかげさまで、ニックリさんは広告と記事掲載を、ニュークリーナーズさんはニックリの原稿の引用で掲載して頂きました。PTBは、ホームページへカタログの掲載をお引き受けいただきました。有り難うございます。
最近、空気が冷たく、チョッピリ日差しが暖かくと云う、冬の日差しが気に入って、写真を撮っています。
写真は、午前11時頃の事務所の横(南北の県道・写真1-1)と前の道(国道2号線・写真1-2,1-3)を撮したものです。
少しは、気持ちが伝わっているでしょうか。
〔晩の食事〕ハンバーグ、ゴボ天、ポテサラ、蕎麦。
〔運動〕2,099歩。腹式呼吸×1,ストレッチ×1。
気温と湿度の関係を見ると、冬は気温が低いので、この時湿度が少々多くても、室温が高ければ相対的に湿度は下がります。このことから、冬は工場でも朝の工場が冷えている時を除けば、湿度の弊害はほとんど無いと云えそうです。
写真は、ニットのスカートに出来た毛玉を撮したものです。(決してお尻を盗撮したものではありません)
実際問題この毛玉をどのように考えているのでしょうか。ご本人は毛玉がこれほど酷い状態なのを知らないのかも知れません。
この商品が、クリーニングに出された時、毛玉を指摘するのは簡単なのですが、これを『取りましょうか』と云うべきか否かです。明らかに毛玉を取ったら生地が薄くなると思えるのです。
写真2 毛玉のあるスカート |
〔晩の食事〕おでん(ゴボ天、ヒラ天、豆腐、大根、蒟蒻、スジ、人参)
お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕2,099歩。腹式呼吸×1,ストレッチ×1。
通信講座の打ち合わせ(ニックリ、ニュークリーナーズ、PTB)を行い、掲載の原稿をいただきました。3社には、ご支援を賜り深く御礼申し上げます。
〔晩の食事〕天ぷら(海老掻き揚げ、牡蠣)、蕎麦。お酒:蕎麦焼酎そば 湯割り4杯。
〔運動〕1,240歩。腹式呼吸×2、ストレッチ×1。
TCCの会合で富山に向かいました。朝の食事が出来なかったので、柿の葉寿司の弁当(写真3-1)を食べました。
お箸が工夫されていました(写真3-2,3-3)が、ここまでする必要があるのか、箸が短くても用を足すのではと疑問を持ちました。
柿の葉寿司、中身は鯖と鮭(古くは鱒?)でした。写真3-4,3-5。
写真4は、食べ終わった時の車窓(びわ湖バレイの辺りだと)で、冬の日差しを感じて撮したものです。
久々に北陸新幹線(金沢→富山・かがやき)に乗りました。ライトブルーのカラーリングが、落ちついた雰囲気を創り出していました。写真5-1,5-2(かがやきのトイレ)。
集合は、富山駅北口前の「ごんべい舎」で昼食をしながらで、私は「権瓶ランチ(写真6)」をいただきました。
その後、サクラパックスを訪問、社長のお話をうかがった後、工場を見学しました。詳細は、TCCの活動、または、毛利レポートNo.46-1(有料)を参照ください。
段ボールの回収・再利用率が高いことを聞きました。今さらながら、紙、金属の回収・再利用の価値と、プラスチック、ポリエステルの汚染防止にどう向き合うか考えさせられました。
宿泊は、能登の「加賀屋」さんです。詳細は、TCCの活動、または、毛利レポートNo.46-2をご覧ください。
評判は聞いていましたが、到着後直ぐにこの事を実感させられました。
車を正面に着けると、直ぐに待機しているかかりの方が「・・・お荷物お預かりいたします・・・」、『御車のキーをお預かりします、駐車場にお止めしますので』。
我が国の多くの旅館・ホテルでは、車は自分で駐車場に止めるのが普通です。常々、車での来場者(折角見てほしいと着飾った)が、裏の駐車場に止めに行き裏口から入ってくるような事態がおかしいと思っていました。何故、外国のように来場者は正面で車を降り、車を任せて正面から入ることが出来ないのか。不思議に感じていたのです。
その他、色々と感じさせられた「加賀屋」さんでした。一言で、アットホームな雰囲気を感じました。巨大な旅館のはずなのに、それを感じさせない従業員の方々の対応に感心しました。チョット、フォーシーズンズに似た感を受けました。
写真7-1は、宴会前に挨拶をされる女将さん。写真7-2,7-3は、宴会前のメンバー。
写真7-4 加賀屋の膳(詳細は、写真7-5) |
写真7-5 お品書き |
〔晩の食事〕写真5参照。
〔運動〕7,259歩。(サクラパックスで多くの上り下り)
午前中TCCの会合。
最初に、加賀屋の若女将(小田絵里香)さんからお話しをしてもらいました。話は、前もって川村さんから質問が出されて、それに沿って行われました。詳細はTCCの活動、毛利レポートNo.46-2を参照ください。
中でも、印象に残ったのは、「気遣い」と言うのは易いが、具体的にどう示せるかを話し合うようにしています。と云うことと、「会社の目標設定に対し、どれだけ近づけたかを日々測定できるように、個人目標を立てるようにしています」。と云う点でした。(加賀屋のホスピタリティ-、朝礼マニュアルをいただきました)
その後、今後の会の進み方について活発な議論が交わされました。特に、現在の形で行くのが望ましいと言う意見と、若手の育成を含め、もっと研鑽に力を入れるべきと言う意見が出ました。
私は、会の運営に関しては部外者なので、多少の考えはあるのですが、何らの意見を述べませんでした。
写真7は、円形に作られたバー。写真7-8は、朝食会場から見た景色。写真7-9は、加賀屋の前庭。
会合は昼に解散して、有志で「能登風土」へ牡蠣を食べに行くというので便乗させてもらいました。
写真8-3は、昼飯を食べた「能登風土」外観。写真8-2は、焼き牡蠣「よく焼いてお召し上がりください」。写真8-3は、牡蠣フライ定食。チョット小ぶりの牡蠣、美味しかったです。
写真9は、能登風土から外に出た所から撮った風景です。今年の冬のテーマ、「冬の日差し・能登」です。
写真9 冬の日差し・能登 |
帰りは、能登温泉駅まで送ってもらい、列車を待つ間報告書をまとめ、金沢経由大阪、神戸と帰りました。
能登温泉駅を出てしばらくしたら、車窓に虹を見ました。ふと気付くと霧雨が上がっていました。
窓越しの写真なので、ガラスが邪魔をして上手いアングルが取れませんでしたが、金沢へ向かう右手(列車の西側)より日差しを受けて、左側(東)に虹が出ていました。写真10-1,10-2。
写真10-3は、特急「かがり火」車内の私。
〔晩の食事〕こたふく(カワハギのお造り、ビーフン炒め)。お酒:焼酎 水割5杯。
〔運動〕4,450歩。
事務所で片付け。整理してるつもりで、つい熱中してしまい結局右のモノを左に動かしただけ、と云うことになってしまうのです。
〔晩の食事〕おろしハンバーグ、肉の牛蒡巻き、ほうれん草のお浸し、ク リームコロッケ、キムチ、ご飯。
〔運動〕2,127歩。
12月の各社の研修会資料作成、後期勉強会の資料作成。手帳整理。
〔晩の食事〕餃子、紫蘇ラッキョウ、キムチ、味噌汁、ご飯。お酒:焼酎 水割り4杯。
〔運動〕764歩。
来年の勉強会の受講生の募集。通信講座の案内、配布の打ち合わせ。
〔晩の食事〕
〔運動〕ジム(プールでウォーキング35分)。体重74.9Kg。
2,302歩。
勉強会第35講座、三幸社の方にお願いするので、そのための資料を作成(パワーポイント)。
ジムの帰りに、「冬の日差し・東灘」として写真を撮りました。写真11-1、11-2、11-3。
〔晩の食事〕ぶりの照り焼き、白菜の和え物、味噌汁、ご飯。
〔運動〕ジム(プールでウォーキング30分)。2,615歩。
打ち合わせのつもりでLicueに行きましたが、永井氏と1人で仕事をしている状態で、細かい打ち合わせは出来ませんでした。
・狭い作業場所なので、いらないモノを整理してスペースを作る。
・目標設定のために、作業量の現状を記録する。(日報を作る)
・永井氏は、自分の仕事を少しでも譲るよう(教える)にする。
この3つを、1月までにするように頼みました。
※目標にするので、社長に現状の経費率3ヶ月分をお願いしました。
写真12-1,12-2,12-3は、夜の訪問時の店舗外観です。
今日は暖かいですが、八王子まで来るとさすがに寒いです。
12月の勉強会の内の35講座(カタログを読む)を、三幸社の方にお願いをすることになりました。
打ち合わせでは、基本的にカタログに並んでいる数字の意味を理解していないと云う前提で話してくださいとお願いしました。
例えば電気〔V(ボルト、交流、直流、3相尾、単相等)、A(電流)、W(ワット)〕の意味は解っていないので、出来るだけ解りやすく説明してください、とお願いしました。機械屋さんのこれぐらい知っているだろうは通用しないとお願いしました。
写真(13-1,2,3)は、飯田橋駅隣のビル、2階通路のイルミネーションです。最近は何処に行ってもこの手のイルミネーションを見ますが、いくらLEDが安いからと云って、これはチョットやり過ぎではと感じたのです。
街路灯、色々なビルの窓の明かり、看板等々で夜景がきれいなのを否定はしませんが、地球温暖化が叫ばれている時に、あまりに節度が無いのは感心しないように思うのです。かといって、テーマパークでのイルミネーションを否定したくは無いのですが。
〔晩の食事〕こたふく・平目の薄造り、キノコのバター炒め(エリンギ、 しめじ、舞茸、松茸)、野菜炒め。
〔運動〕5,608歩。
丸坊主になって寒々として、一見なにもないような裏庭ですが、よく見るとぽつぽつと花が咲いているのが見えました。
毎年、冬になるとせっせと手入れをする妻を見ていると、ほんとに感心します。春が、楽しみになります。
〔晩の食事〕ビビンバ。
〔運動〕1,022歩。
朝、三上クリニックに定期検診に行きました。写真は、六甲ライナー、アイランドセンター駅から、三上クリニックッまでの風景です。
「お変わりありませんか」と問われたので、「ここのところチョット動悸が激しいような気がするのですが」と話しました。
「血液検査の結果、血圧から見て変わりないし、足のむくみも取れているようなので、このままで様子を見ましょう」と言われました。
三上クリニックからの帰り、六甲ライナーの車内アナウンスでJR線人身事故で混乱していると言われたので、魚崎駅で阪神電車に乗り換えて、三宮に向かいました。
六甲ライナーの魚崎駅と阪神魚崎駅をつなぐ連絡通路、ここの遮光シートがなんとも芸術的に見えるのです。写真16-1、16-2。
これを見た瞬間は、こう見えるようなシートを貼ったのかと思ったぐらい、絵画を見てるようでした。しかし、光線の加減で見えるようで、見る方向を変えると写真16-3のように見えるのです。本来、こう見えるように貼っているつもりだと思いました。
張り方が悪くてこのようになってしまったのか、材料の選定がが悪くてこのような結果になったのか、予想外の寒暖差のイタズラなのか解りませんが、不思議なシートでした。
三宮で、竹中大工道具博物館の開園の時間調整を兼ねて、ブランチ「にしむら珈琲でモーニング」としました。写真17。
写真17 にしむら珈琲のモーニング |
竹中大工道具博物館「木組み」を見に行きました。正門から本館までのお庭の緑と紅葉が映えてきれいでした。
写真18-1 竹中大工道具博物館・正門前 |
「木組み」は、一階のフロアで開かれていました。
基本的な木組みの模型が、18-2、18-3、18-4のように模型が展示されていました。
さらに、これらを組み合わせた複雑なものは、組み立て順が立体的な動画で見られるように工夫されていました。写真18-5、18-6、18-7。
写真18-11は、昔の橋をモデルとして再現したもの。写真18-12は、西洋の木組みを解説したものです。
写真18-13は、常設館にある茶室の躙口(にじりぐち)横の、刀掛け(刀置き場)です。あまりにも華奢な構造に、これで刀が置けるのかと露木さん(教士七段)に刀の重さを聞きました。大刀と小刀で2Kg程度と聞きました。木の造りというのは丈夫に出来ているのだと感心しました。
12月13日(金)続き
X’masチャリティーConcert’2019、主催・伊丹ライオンズ倶楽部、演奏・陸上自衛隊第3音楽隊を、娘と孫のお供で妻(運転手)と一緒に聞きに行きました。
ファミリーコンサートで、子供連れも沢山見えていました。普段からリズミカルな音楽を聴いていれば、尻をふりふりご機嫌な孫なので安心はしていました。でも、休憩時間には少し眠そうにしていました。
帰りに、おつきあいをしたお礼にと「回転寿司」へ連れて行ってくれました。普段縁が無く、5年以上来たことの無い回転寿司、ボックス席に座ったので思ったより安心して飲めました。
〔晩の食事〕回転寿司。お酒:焼酎水割り4はい。
〔運動〕5,195歩。
ワイシャツのクリーニングテストの測定。相変わらず、つまらないミスがあります。しかし、この程度だと多くのお客様が『気付かない』『無視する』『諦めている』のいずれかで問題にされていないのだと思うのです。しかし、この現実に甘えている業界(業者)が悲しいです。
よく見てください。写真21-1は、衿の縫い目近くに大きなシワがあるのです。写真21-2は、衿の折り山に汚れが残っています。
写真21-1は、プレス時のセットミス(セット後にさわった?)。写真21-2は、血液のシミだと思うのですが、着用後遅くとも3日以内に出しているはずなので、標準洗浄工程で落ちると思いますし、簡単なシミ抜き(20秒ほど)で落とせると思うのです。
〔晩の食事〕豆乳鍋(イベリコ豚、黒豚、小芋、かぶら、エノキ、椎茸、 白菜、豆腐、きしめん)。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕1,491歩。腹式呼吸×1,ストレッチ×1。
私が出来れば見たいテレビ番組があります。日曜日の「THEPRIM・日曜報道」と「そこまで言って委員会」、木曜日の「プレバトキング」「外科医・大門未知子」、土曜日の「サワ子の朝」。それにCS放映している「外科医・大門未知子」。この他は、たまたまやっていれば見る「プロ野球ニュース」「剣客商売」「鬼平犯科帳」と麻雀、洋画のアクションものです。
今日は、日曜日の両番組を見てから出かけられる。と、櫻井よしこさんが先週と同じデザインの服を着ていました(写真22-1)。先週、身頃がバイアスになっていると妻と「これ難しい造りだ?」と話し合ったことを思い出しました。写真22-2,22-3。
私が「これ仕上げるの難しいわ」と言ったら、妻が「デザインも凄いけれど、縫製がよほどしっかりしていないとこうは出来ないわよ」と言うのです。
大阪駅で何時もの「ぴちょんくん」を見ました。午後2時、11℃ではこれ以上高くならないとすると、福井は寒いだろうと思いました。
福井は、始めて泊まる「マンテンホテル福井駅前」ですが、新しいホテルで内装も落ちついていて(写真24-1,24-2)、過ごしやすいホテルでした。写真24-3は、エレベーターホール。
〔晩の食事〕寿司屋、刺身の盛り合わせ(カンパチ、平目、鮪、烏賊、甘 エビ)、もずく、湯豆腐、握り(鯖、烏賊、平目)。お酒:一本儀・3合。
〔運動〕3,926歩。腹式呼吸×1,ストレッチ.。
福井の会社、一段飛躍しようと準備したのですが、今一歩踏み切れない所なのです。「方向転換すると決めたのだから、全ての力を同じ方向に合わせなければ間違った方に進んでしまう」と、来年こそは力一杯飛ぼうと話し合いました。
朝は寒かったですが、今は、空気は冷たいですが晴れて日も差しているので、思ったより暖かく感じます。
テーマ「冬の日差し」、写真25-1,25-2は、勝山へ昼食に向かう途中、写真25-3は、蕎麦・八助の駐車場から見える丘の上を撮したものです。
〔晩の食事〕吉野寿司、刺身の盛り合わせ(平目、鮪、烏賊、鮑、甘海老)、 鯖の刺身。ハタハタ、握り一人前。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕3,827歩。
気温は高いのですが雨、昨日と違って何となく肌寒いのです。こんな時こそ気を引き締めて行かなければと、温泉に浸かりながら考えました。
福井に来れば昼は蕎麦が定番ですが、今日は「うどん・新富」になりました。寒いので、カレーうどんを頼みました。出汁を飛ばさないように食べるのに必死でした。不謹慎ですが、桃山台(大阪)のうどん屋のカレーうどんが無性に食べたくなりました。
写真27 八兆屋(刺身盛り合わせ・永平寺豆腐・黒龍) |
〔晩の食事〕八兆屋、刺身の三点盛り。、牡蠣フライ、永平寺豆腐、さつ ま揚げ、しらす焼きおにぎり。お酒:黒龍3合。
〔運動〕3,827歩。
今日は、東京へ向かうだけです。雨が降っていないようなら大森の実家に寄ってみようかなとも思っていました。
飛行機は離陸後少しすると雲の上に出ました。このような時はあまり揺れないモノですが、今日はものすごく揺れます。
翼の下にお山が(写真28-1)、そうです雲をかぶった富士山です(写真28-2)、下を見れば一面白波です。
東京に降りると、体が重く感じるのでホテルに向かうことにしました。
〔晩の食事〕寿司遊洛、何を食べてか覚えていません。
〔運動〕3,827歩。
今日の勉強会は八王子(三幸社)で、機器関連の講座です。写真29-1,29-2。講座の内「カタログを読む」の部分を、三幸社の大友さんにお願いしました。写真29-3。
最後に、第36講座として、クリーニング業の基礎なる「商品を見る」「洗う」「仕上げる」等々の知識と、標準的手順を学んできた経緯をお話ししました。
この勉強をしたことが、これから先クリーニングに携わって行く中で、壁にぶつかった時に紐解く鍵として役立つ事と思います。
〔晩の食事〕寿司遊洛(何を食べたか覚えていません)
〔運動〕3,274歩。
スーツをビジネスホテルのクリーニングに出しました。写真30が出来上がってきたジャケットです。
通常のクリーニング、また、ビジネスホテルの仕上ではこの程度で満足しなければならないようです。しかし、私は不満なのです。どこが不満か解りますか。
Licueで永井氏に仕上直してもらいました。最も、機械仕上げでイイというのに、手仕上げをしてくれました。さすがに、仕上後のバランスが良くて軽く感じました。
※写真を見て、直ぐに理解できない人は、ジャケットについて語ることを 止めてください。
写真31-1は、大岡山駅の冬の日差しを浴びたビルです。写真31-2は、手前の大木にイルミネーションを取り付けようと、脚立を用意している業者の方です。
〔晩の食事〕寄せ鍋。
〔運動〕9,602歩。
来月の日程を確認すると供に、次年度の日程の概要を決めました。
残念なのは、勉強会の人数が少ないことで、なんとか実施できる人数を確保したいと声を掛けています。
パソコンの古い資料の整理をするのですが、一向に捗りません。資料は作っただけの目的があったわけで、今でも整理すれば大きな価値があるのですが、整理できなければ情けないことにただのゴミです。
今年の年末・年始は、パソコンの中、机の中、棚の整理をして過ごそうと計画しました。
〔晩の食事〕キムチ鍋。
〔運動〕989歩。
ザ・シンフォニーホールへテレマンオーケストラの「第9」を聞きに行ってきました。
昨年よりも演奏者が多くなり、昨年までの頼りなさは無くなりましたが、80人以上での編成のオーケストラで聞き慣れてしまうと、チョット迫力に欠けるのはやむを得ない、何か工夫が無いと「第9」を聴かせるのは無理があるように思うのです。(ピッコロが凄く響いていたのですが?)
でも、と言うか、やっぱりというか、2部の室内楽的編成での演奏は聞き応えがありました。また、ザ・シンフォニーホール、素晴らしく音響が良いようで、楽しませてもらいました。ただし、遊ばせてくれるなら、最後の「諸人こぞりて」「神共にいまして」「聖夜」は一緒に歌わせてほしかったです。
コンサートの後、妻が「お腹が空いた」「貴方が時々行くがんこ寿司に連れてって」と言うことで、梅田のがんこに行きました。
〔晩の食事〕がんこ寿司。
〔運動〕3,218歩。
棚のファイルの資料、パソコンの中の資料、写真を整理していますが、資料は読んで処分を決めようと、写真はその目的を思い出してから捨てようとするので、思わぬほど時間がかかります。
夕方から、大阪に出て「忘年会」をしました。(藤原さん、大西さん、天﨑さん、私)
梅田・ガンコ寿司のコース料理を食べました。飲んで、食べて、駄弁って充分堪能しました。
梅田駅前の連絡橋から見た風景で、すごく綺麗でした。何時も夜帰る時には、地下道を通っているので見たことが無かったのですが。昔とずいぶんと変わったと云う印象を受けました。写真33-1、33-2。
また、写真34は、阪急デパート・阪急32番街の通路です。いつもと違った方向から見たので、ずいぶん奥深く感じ、強い活気が印象づけられました。
〔晩の食事〕梅田・がんこのコース料理(なかなか結構でした)
〔運動〕3,496歩。
今朝、棚の上を整理していたら、古いヨットの写真が出てきました。
1993年(平成5年)、大阪から高松へ2艇で遊びに行った時のもので、写真で私が右(グリーンのTシャツ)で、左に写っているのが新阜さん(白いシャツ)、艇は「ラッキー号・スキッパー新阜」です。
写真を撮ってくれたのは、ふらふら号(スキッパー・松居)の松居さんか小野さんです。
セールと海を見ると、微風・快晴・波静かで、飲みながらのセーリングにもってこいのようです。場所は、明石海峡の手前辺りだと思います。
11時から、大阪にでて「大西倶楽部」の会合をしました。いつもと違って、会食をしなかったので、井筒さんと「焼き鳥・鶏平(梅田ガード下)」で、一杯して上がりました。
会合が何時もより長時間だったので、しばらくの間、膝の裏が押さえられているようで足下がおぼつかなくなりました。
写真35 セーリング中のラッキー号 |
日本クリーニング新聞社から、「年頭所感」で昨年と同じ記事が送られてきたとの連絡を受けたので、慌てて記事を書きました。しかし、今年の分の記事を書いた記憶が無いので不思議に思っていました。実は、「八つ当たりばったり」の記事を送った時に、同じUSBの中に昨年の年頭所感の記事があり、それを送付したことが解りました。
整理がキチンとしていないと、思わぬ混乱が起きると云うことです。
〔晩の食事〕カレーライス。
〔運動〕1,581歩。
令和2年の年賀状、私が作ったものではチョット寂しいと、山野さんが背景を入れてくれました。
忙しいのに、差し迫ったものが無いのを良いことに、パソコンの背景とスマホの背景を替えることに夢中になりました。
また、スマホの写真が多くなりすぎて、データ容量を大きくしませんかと勧誘が来ています。大至急こちらの整理もしなければなりません。
〔晩の食事〕天ぷら、炊き込みご飯。
〔運動〕792歩。
事務所も今年は今日までです。色々と波乱に富んだ1年でしたが、来年こそは、落ちついて仕事が出来るように努力します。どう努力するかと聞かれますが、それを言ったら努力と言わないそうです。
JIRO YOSHIDA・SPECIAL LIVE 2019
in LEFT ALONEに行ってきました。
JIRO YOSHIDA GT VANA GIERIG PF AMI NAKAZONO SA
ENRI KAWAGUCHI DR TAKAHIRO ISHII BS KOSUKE MIYATA GT
会場に入って席を勧められたら、そこに柳谷さんとそのお連れさんがお見えでした。年末には芦屋で、ジローさんのコンサートがあるはずと探して見えたそうです。
レフト・アローンが来年1月で閉店するとの事も重なって、お客様がいっぱいでした。2階席だったので、シートをもらって階段で飲みながら聞きました。楽しかったです。
写真36-2は、ジローさんの熱演。写真36-3は、コンサートの案内チラシ。写真36-4は、レフト・アローンの入口。
〔晩の食事〕レフトアローンで(汁そば、酢豚、海老焼売)。お酒:マッカラン・ロック3杯。
〔運動〕2,341歩。
12月のブログを整理し書きながら、事務所の整理をしていますが、捗りません。
〔晩の食事〕寿司。野菜の煮物。味噌汁。
〔運動〕ジム(プールでウォーキング・35分)。2,791歩。
腹式呼吸×1,ストレッチ×1。
ダラダラと机の周りを整理しながら仕事をしています。体がだるいです、仕事は捗りません。
〔晩の食事〕焼きそば。お酒:焼酎水割り3杯。
〔運動〕ジム(プールでウォーキング35分)。体重76.9Kg。
3,274歩。複式呼吸×1,ストレッチ×1。
棚に置いてある資料を整理していたら、下のような写真が出てきました。これは、大阪駅構内の喫茶店のガラスを見ていて、クリーニングならこんな風に使えないかと考えたものです。これを作って多くの人に見せたのですが、この話に乗ってくる人は一人もいませんでした。
写真37 こんな特典が・・・ |
私は自分がこのような事を考える、営業的なセンスに欠けると思っているので、見える範囲内のものに敏感になろうと努めています。すると、色々目につくのです、同時に、クリーニング業界の人も私と同程度のセンスしか無いのに、何故、周囲にある素晴らしいCM,看板、告知、アイデアを取り込もうとしないのか不思議に感じるのです。
また、カウンター用の「ウエットクリーニングのハンドブック」を作ったのですが、やはり誰にも耳を傾けてもらえませんでした。サービスニュース№56-1-2に掲載します。
段ボールを整理したら、空箱があるあるつぶして、まとめて紐がけしたら、指の先の脂っ気が無くなりカサカサになってしまいました。でも、まだ整理しきっていないのです。
〔晩の食事〕崎陽軒の焼売、福福の餃子、ほうれん草のお浸し、味噌汁、 ご飯。お酒:焼酎水割り4杯。
〔運動〕3,010歩。複式呼吸×1,ストレッチ×2。
朝、寝床でゆっくりとしていたら、朝食時に京樽のお節が着きました。と、「こたふく」から電話で、お節が出来ていますと連絡が「今年頼んだ覚えが?」、とにもかくにもいただきに行きました。急だったので妻が料金を支払ってくれました。鯖寿司があったので、妻は納得のようでした。
年越しを兼ねた夕飯で、少し飲みすぎました。
〔晩の食事〕蕎麦(ざる)、天麩羅、鯖寿司。お酒:一本義2合、焼酎水 割り3杯。
〔運動〕2,646歩。ストレッチ×2。